今週は横浜で外資系企業の内部監査のヘルプをしておりました。
とある外国の本社からやってきた内部監査人(英語が堪能な中国系の男女)とチームを組み、5日間にわたって行いました。内部監査人やクライアントの方との会話はほとんどが英語でしたが、なんとか事なきを得ました。こういう仕事はいつ入るかわからないので、英語の練習は日々やっておかねばなりません。
ところで、海外の内部監査人のレベルは本当に高いです。リスク感覚、進行管理、プレゼンテーション、どれをとっても大したものです。また、内部監査を受ける側もその重要性を強く認識していて、全面的に協力してくれます。日本企業も見習いたいですね。
JIM ACCOUNTING
名古屋市名東区にある公認会計士・税理士事務所です。
0コメント